top of page

LV1~Lv50

​の過ごし方

キャラメイク後
何をしていいかわからない人向けのページです。

>>>>先に結論<<<<

何してもいいよ
と言ってしまうのは簡単なので
ここでは過ごし方の数例あげていこうかなと思います

おすすめ①
クエストを進めよう!


クエストを進めながら50LVを目指します
一番スタンダードなレベルのあげ方です
ただクエストだけだと飽きがちになるので
ダンジョンに行ったりしつつ進めるのがおすすめです


クエストを進めると言っても色々方法はありますが
白鳥さん一押しの方法が
メインクエストを進めながら地域のクエストを進める方法です。
メインクエストはもらえる経験値も良く
クエストの作りこみもきちんとしているので
楽しくプレイできるのかなと思います

メインクエストは
章ごとに区切られていて
恐らくレベルに応じてクエストが発生するようになっているので
隙間時間が発生します。
その隙間時間で地域の主要なクエストやサブクエストを進めるのがおすすめです。

地域のクエストは
その地域の世界観・情勢・文化
を知れるクエストが多いので同時に進めていくと
ESOの世界をより楽しめます

ただメインクエストは必須でも何でもないので
気に入らなければ他のクエストを進めて大丈夫です!
​私は50Lv過ぎてからメインクエストの存在を知りました

クエストの時系列については

辰巳屋さん


が説明されてるので是非参考にしてみてください!

DLCの実装順番については
​こちら


何でクエストばっかやってていいの?
レベル足りなくならない?
みたいな心配もぁるかと思いますが

まず前提として
ESOは
自分のレベル=敵のレベル
​になります
(昔は敵のレベルは固定だったようで、2017年前後の攻略サイトを見る違うことが書いてあるので注意しましょう)

これはクエストも同様で
どのクエストを進めてもそのレベルに見合った経験値をもらえるようになっています。

結果
クエストでもらえる経験値が非常に多いです
​他のMMOではまずありえないレベル

それ故にクエストだけ進めてても大丈夫なんです

おすすめ②
ダンジョンにいこう!


10Lvから行くことのできるダンジョンに通いながら50Lvを目指します
​上記の方法を交えながら進めるのがおすすめです。


ダンジョンに行くには10Lvから可能な
【ダンジョンマッチング】
​を使用して行くのが一般的な方法です。

ただこの方法は
ある程度慣れるまでは
注意点がいくつかあります

ダンジョンマッチングで組むのは殆どが慣れてる人ですので、

ダンジョンのショートカット
ロール(役割)無視
敵を無視

等が少なからず起きる上
9割9分外国の人とマッチングするので言葉が通じない場合もあります

ただ外国の方も凄く人当たりが良い人が多いように感じるので
初めて行く場所には

I have a quest
(クエストを受けてるよ)

first time here
(ここ初めて)

I am a beginner
(初心者だよ)

と言ってみるとゆっくり進行してくれたり
クエストを待ってくれたりします

外国の方と話すときは
​グーグルレンズ&DeepL翻訳を併用するとある程度お話しできます
  • alt.text.label.Twitter

​見てくださってありがとうございます!

bottom of page